事故車を売る場合の査定店の選び方
事故車売るなら、どこが高く買い取ってくれるのか気になりますね。
ただし、事故車だと、売却先を間違えればタダ同然、もしくは処分費が必要です!
なんて事も言われるので査定先の選び方がとっても重要なんです。
もちろん、査定先さえ合えば、事故車でもお車の状態によっては
10万、20万ポンポン付く場合もあるんですよ。
『それで、どこが一番高く買い取ってくれるの?』
高額買取店を見つけるために役立つのが、無料の一括査定サービスなんです。
(全国で専門の業者200社以上が参加中の大手のカービューなら、事故車の複数比較による高額買取も可能なので、
とりあえずの買取相場を知り、査定額だけでもチェックしてみましょう。)
ただ単に、事故車といってもタイプは2種類あるのはご存じですね?
査定先選びの際には、この違いを抑えておくのがとっても重要です。


この現状車と修復車の違いを分かった上で、どのお店に売るかで金額が変わるという事なんです。
たとえば、
直していない事故現状車であれば、解体して部品だけを流通できる事故車・廃車買取の専門店の方が高く売れますし、
修復車であれば、そのまま売却できる中古車買取の業者が高く売れる可能性があります。
修復車なら、多少は相場よりも値段が下がっても、中古車屋でも買い取りは可能ですし、
買取店によっては、オークションで高額取引されていたり、海外輸出やまた、資源として再利用する会社まで様々です。
そもそも、事故車だから価値が無い、処分費用がかかるというのは大間違いでその車の価値が分かる
ところに売却する事こそがもっとも高く売る方法なんです。
さらには、車種やメーカー、グレードに至るまで買取店によっての得意分野が異なるので、
その分、料金が大きく変わる事があるのが、車の査定額です。
事故車を高く売るには、金額を付けれる業者の中で価格競争をしてもらう事が必要なのに、一社だけの査定で済ませてしまっては、売れるものも売れない。という事なんです。
だけど、一社ずつどこが高く売れるのかと、電話をして査定のために持っていくのは、とっても大変ですね。
だからこそ、こんな時には無料の一括査定サービスを活用し、業者間の価格競争を使って一番の最高額を叩き出してみて下さい!
事故車の一括査定に使うべき無料サービスはこちら『全国対応版』
![]() |
カーセンサーは買取店が一括査定の中でも、もっとも多い500社以上が参加しているので事故車でも高く買い取れるショップを見つける事も可能です。
査定先のショップが一覧で表示され、選べる機能も付いているため、少数の会社に絞り込む事も可能です。
ただ、事故車の場合は出来るだけ多くの買取店に査定をしてもらうのが高額査定を出すポイントです!
買取業者数No.1!
|
![]() |
厳しい審査を受けた優良企業のみが参加中で、大手を含む50社の中から最大で10社までの比較が可能です。
また、期間限定で10万円がもらえるキャッシュバックキャンペーンもやっています。
かんたん45秒で完了!
|
![]() |
事故車専門の一括査定サービスはカービューは、400万人以上のご利用実績がある人気のサービスです。
走らない事故車だと、ご近所だけで買取先を見つけるのは難しいですね。
しかし、カービューは全国にある事故車買取の専門業者のみが参加の専門サービスなので積極的にお役立て下さい。
専門業者200社の中から最大で8社まで比較が可能です。
事故車を高く売るための一括査定サービス!
|
全てのサービスは無料で査定が出来ます。料金が合わなければ無理に売却する必要もありませんので、相場を見るためのご利用でも大丈夫です。
もし、上記サービスで買取店が見つからなかった(査定が0円または処分費がかかる)場合には、廃車の専門業者の買取価格も見てみましょう!
廃車買取業者ランキング
(実際に、廃車の専門業者で試してみた査定結果を念のため参考にして下さい。)
ディーラーなどでお金を払って処分してもらうのは最終手段なので、まずは色々な業者での査定をお試しください。
事故車ってどこから?修復歴車や交換車の違いって何?
どこから事故車として判断されるのかって車に詳しくないと中々難しいですよね。
買取額も下がってしまうので気になるところです。
事故車といっても修復歴車もあれば、ただの交換車の場合もあります。
大きく査定額が下がってしまうのは、修復歴車の場合で、交換車であれば微々たる金額です。
(修復歴車とは、フレームが歪み修理した車のことです。家で例えるなら柱が歪み補強した跡があるイメージです。)
この修復歴は素人がパッと見で判別できるのではなく、車のチェックポイントを一つずつ確認して行くことで分かります。
@コアサポート
Aメンバ
Bフロア
CABCピラー
Dトランクフロア
Eフレーム
Fルーフパネル
この部分にフレーム修正機を使用した跡や、しわが付いているか確認をすることで修復車であるか否かが分かります。
フレーム修正機は、曲がった骨格部分にフックを引っ掛けて、強い力を掛けてまっすぐに直したり、凹んだ部分を引っ張ったりして直すため、必ずその痕跡が残ってしまいます。
その跡が無いかを査定士がチェックして行き、点数を付け、査定額が決定します。
フレーム修正跡以外では、
- ボンネットやトランクに隙間が無いか、
- 車を正面や後方から見た場合に左右対称になっているか
- ナンバーの歪みや、ある箇所だけカラーが変色していないか
を細かく見ていき判別して行きます。
また、ドアにぶつけられ大きくへこんで交換した場合でも、フレームが歪んでなければ交換車となり、査定額にはさほど響く事はありません。
買取店では、JAAIが行う試験に合格した査定士が査定に来るので事故車は誤魔化せません。
事故車はどうして安くなる?相場では、いくら下がるの?
車の骨格部分が修理されると、車自体の基本的な構造が弱くなり、
- 修理しても、また再度すぐに修理が必要になったり、
- ハンドルをとられ、まっすぐ走らない、
- 片方のタイヤだけ減りが早い
など様々なトラブルが予想できるため安くなってしまうという訳です。
下がる金額として、100万円で買取出来る車ではあれば30から40万程度が減額されます。
車の買取相場は、最寄りの買取店で調べる事もでき、
たとえば、販売価格が100万円であった場合、買取額は60万〜70万程度で、そこから修復車として30万引きで大体30万〜40万が目安になります。
もちろん事故の程度やその車の人気度合いや、各社の取り扱い車種によっても金額は大きく異なるので、複数査定は必須です。
どうして事故車でも売れるの?
事故車でも売れる理由の一つとして、部品の再利用の価値です。
事故を起こしても、全ての部品が利用できない訳では無く、損傷していない箇所も必ずあります。
現在では、リサイクル技術の向上により再利用できる箇所は99%にも上っており、
- バンパーや
- トランク
- ミッションから
- エンジン
- フロントガラス
- 鉄やアルミ
といった主要部品から資源に至るまで再利用が可能なんです。
特に事故で損傷しやすいバンパーなどは流通頻度も高く、需要もあります。
リビルト品(中古再生品)としての再利用ができ、定価よりも3分の1程度と車を安く直せるため、消費者にも喜ばれています。
次に海外での国産車の信頼度の高さです。
国内では事故車と聞けば誰でも敬遠しますが、海外では、日本車のブランド力や安心感が認識されています。
特に後進国のアジアやアフリカでは、事故歴のある車でも問題なく取引され、また国内の多くの企業が進出するまでに至っております。
売却するお車の車種によっては、海外での需要も変わってきますが、
人気車種としては、
- ハリアーなどのSUV車
- ランクルといったRV車
- ハイエースなどワゴン車
- トラックなどのダンプカー
などなど、買い取って海外輸出するほどですから、どれだけ利益を出せるかが分かりますね。
ただし、排気量が大きい低年式のセダン車だと、輸出先の関税の方が高く付く事が多いので、海外輸出には向かず、国内で廃車となる事が多いです。
もちろん、SUV車やRV車は国内でも人気があり、また軽自動車は売買の回転が早いため買取の値段が高くなる傾向にあります。
事故車でも、還付金が戻ってきます。
還付金とは、車の廃車登録を行った時に戻ってくるお金です。
- 自動車税や、
- 重量税、
- 自賠責保険
が対象になります。
売却時には、自動車税を買取業者より返金してもらわなければいけませんし、
重量税や自賠責保険は、末梢登録(廃車)時には戻ってくるお金です。
還付金の手続き方法や受け取り方法はこちらのページをチェックして下さい!
還付金の種類や手続き方法を詳しく知る⇒⇒
事故車でも価値がありますから、手続き費用で相殺だとか、0円で代行しますの言葉はうのみにしないようにして下さい。
もし、廃車にする場合は、資格を持った専門業者しか部品を取り外したり、不要な部品を処分したりする事はできません。
専門業者以外に依頼した場合では、余計なマージン(仲介費)が発生したり、無料で引き取り後に他社に売却もしくは店舗で販売、また手続き代行費や引き取り手数料(レッカー代)として逆にお金がかかる場合があるので注意が必要です。
(車の売買自体をする機会が少なく、ややこしい点も多いですね。
だからこそ知らず知らずに損をする事が多いので、今現在の相場を知るためにも、念のため複数社での査定をされる事をお勧めします。)
- (2019/04/12)廃車.comの評判や口コミは?使っても大丈夫なの?を更新しました
- (2019/04/12)海外輸出の廃車買取ハイシャルで査定した人の口コミや評価は?を更新しました
- (2019/03/11)カーセンサーで事故車の査定をしたみんなの口コミは?を更新しました
- (2019/03/11)カーネクストで買取査定をしてみたみんなの口コミは?を更新しました
- (2019/03/08)事故でかかる修理費用の目安はいくら?を更新しました