MENU

当サイトはプロモーションを含みます。

廃車時に車検証が無い場合の対処法は2つのみ。

質問車を廃車にしたいんだけど、車検証を紛失してしまいました。再発行は必要ですか?

 

答え廃車にする場合には、基本的に再発行は必要ありません。代わりに理由書を提出しましょう。

 

専門アドバイザー

 

ただし、お住まいのエリアを管轄する運輸支局によっては、再発行が必要なケースも御座います。
詳しくは、お問い合わせ頂いた方が早くなります。

 


 

車検証を紛失した場合の理由書の書き方は?

理由書の書き方

 

この書式の理由書の印刷は国交省HPからナビ

 

@は提出する運輸支局名を記入して下さい。

 

 

Aナンバープレートの番号全てと車体番号を記入します。

  1. 登録番号または車両番号:ナンバープレート
  2. 車体番号:アルファベットと数字の文字列

番号が分からない場合は自賠責保険証に記載されています。

 

 

B盗難や紛失した欄にチェックを入れて下さい。
例:自動車検査証の盗難・遺失等

 

 

Cもし、盗難の場合は、警察に届け出て受理番号を発行してもらい記載しなければいけません。

 

 

D盗難や遺失にあった場所や状況を記載します。
例:ダッシュボードに車検証を保管していたが、管理不足により紛失してしまいました。

 

 

E理由書を提出する日付、また氏名・住所を記載の上、認め印を捺印して完了です。

 

 

車検証の再発行方法は?

 

車検証の再発行手続き自体は難しくありません。

 

ヒント手続き機関は、ナンバープレートを登録してある

  • 普通車は運輸支局
  • 軽自動車は軽自動車検査協会

 

専門アドバイザー

 

車検証の再発行は、所有者のナンバーを登録してある機関でしか行えません。
例:普通車の横浜ナンバーは神奈川運輸支局で行います。

 

引っ越しで行けない場合は、各機関に郵送で対応できないかお尋ねください。


 

ヒント普通車の場合、手続きに必要な書類は、

  • 使用者の印鑑(認印可)
  • 身分証明書
  • 申請書(OCR第3号様式)
  • 理由書
  • 手数料納付書(300円の検査登録印紙を貼り付ける)

 

申請書から下3つの書類は運輸支局でもらえますが、申請書にはナンバープレートと車体番号の記載が必要のため、自賠責保険証も忘れずに持って行きましょう。

 

また、車検証記載の住所や氏名が変わっている場合は、住民票または戸籍謄本が必要です。

 

専門アドバイザー

 

代理人が再発行する場合には、委任状に使用者の捺印が必要です。

 

さらに、理由書にも使用者の捺印が必要な点も併せてご確認下さい。

 

矢印委任状の印刷や書き方

 

矢印理由書の印刷や書き方↑

 


 

 

ヒント軽自動車の場合は、

  • 使用者の印鑑
  • 車検証(汚れや毀損など原本が残っている場合)
  • 申請書(OCR軽第3号様式)
  • 再発行手数料300円

 

軽自動車は、印鑑のみで再交付が出来ますが、ナンバープレート番号の記載が申請書で必要になります。

 

 

再発行の流れは、必要書類を持ち各機関で申請書と理由書に記入・捺印し、身分証明書とともに窓口へ書類を提出します。

 

その後担当者が申請書をチェックし、不備が無ければ完了です。

 

しばらく待つと窓口で呼ばれますので、再発行された車検証を受け取ります。
所要時間は30分から1時間程度、込み具合にもよります。)